あめ玉やチョコレートをちょっとだけおすそ分け…ってな時に、簡単に出来て、しかもかわいいラッピング方法です。
結婚式の2次会で渡すプチギフトとか、子どもが集まるお楽しみ会のおまけとか、ちょっとした催し物の時に使えるラッピングアイデアだと思います。
中に何が入っているかは、見えるようで見えないところが、また楽しいですよね
用意するのは、トレーシングペーパーとはさみとセロハンテープとマスキングテープ。
あっというまに作れます。
家に材料が揃っていたので、自分でも作ってみました。
まずは、トレーシングペーパーを、長方形(正方形を半分に切ったくらい)にカットして、セロハンテープで輪っかにします。
片方の口をマスキングテープでとめたら、中身をいれて、今度はさっきとめたマスキングテープに対して垂直になるように口をとじるだけ。
何も入れる物がなくて、クリップをIN…^^;
これなら、たいした手間じゃないし、数がちょっと多くても頑張れる作業ですよね^^b
近々、〇〇パーティーのご予定があれば、ぜひお試しあれ♪
それでは、また☆
スポンサードリンク

コメントくださる方はクリック