小学生の時に、折り紙でくす玉を作って楽しんだ方も多いのではないでしょうか?
ポーランドのデザイン好き姉妹が運営するサイトで、「Japanese Kusudama」として作り方が掲載されていたくす玉の雰囲気がとてもかわいかったので、紹介します。
モノトーンの紙と花の中央につけられたパールビーズの相性が素敵ですよね。

用意するものは、3.5cm×3.5cmの小さな紙60枚とパールビーズです。
1枚の紙で花のパーツをつくり、5つのパーツでひとつのお花になります。
数こそたくさん作らなくてはなりませんが、1パーツの作り方は、とっても簡単で1分もかかりません。折り方も、1工程ずつの写真がのっています。
参考サイト:Paper Flowers – Anyone Can Do That
折り紙の折り方を、海外のサイトで知るっていうのも、なかなか面白いものですね。
それでは、また☆
スポンサードリンク

コメントくださる方はクリック