ものは考えようというか、どうしてこんなことを思いつくんだろというクラフトを見つけました。
別に、必要ないといえば必要ないし、同じふたを集めるのだってそこそこ時間がかかるんだけど、こういう突拍子もない考えつかないような発想って、すごく好き。
続きを読む
60cm×60cmの大きなサイズのフェルトで、ポーチを作ってみました。すべてグルーガンで接着して作ったので、針と糸は一切使っていません。だから、かかった時間も15分くらいです。
さて、これは何という生き物でしょうか?犬?!
無料でプリントして作れる、かわいいネコのペーパークラフトを見つけちゃいました。
6種類のネコたちで、形も表情も立ち方も、めっちゃかわいいです!
厚さが1mmくらいの普通の磁石を仕込んで、和柄の布を使ったカードケースを作ってみました。磁石を使っているので、磁気に影響するカードを入れて使うことは出来ません。
でも、リップクリームやあぶらとり紙を入れる小物入れとしても使えます。
以前ちらっと書いた動物フィギュアで作りたいクラフトって、これなんです。
かわいそうだけど、身体の中央を切断してマグネットを仕込むんです。
どの家庭にも必ずゴミとして出る「トイレットペーパーの芯」を活用する方法を発見!
ケーブルをまとめて、筒の中にいれるだけでコンパクトに収納できちゃいます。 芯が1つあいたので、早速作ってみました。 続きを読む
お家にプリンターがあれば、少し厚めの紙にプリントして作れる簡単なペーパークラフトです。
コロンとしてかわいい幾何学模様の小さな入れ物で、簡単に組み立てられます。
すべての記事を写真から選べます♪
厚紙で好きなかたちを組み立てて、布を貼って彩るクラフトで、様々な実用的アイテムを作れます。
作り方を詳しく解説しているので、ぜひ挑戦してみてね♪