ヘアピンをプレゼントする時に使えるキュートなラッピングアイデアです!
厚紙や包装紙で女の子の顔をかたどった台紙にヘアピンを差し込むもので、手作りのヘアピンをプレゼントする時とか、フリマとかで販売する時のギフト用ラッピングにもってこいです♪ 続きを読む
空きビンをめちゃくちゃ簡単にリメイクしてみました♪
本当に簡単…。だって、スタンプを押すだけなんだもん^o^ 残念ながら、普通のスタンプインクでは出来ないんですが、「ステイズオン」というインクを使えば、ガラスとかプラスチックとか皮革にもバッチリ使えます! 続きを読む
今日はキュートなラッピングネタ、バック型のプレゼントボックスの作り方をどうぞ^o^/
使う紙は正方形でも長方形でもOK♪基本的な折り方を掴んだら、リボンやひもやマスキングテープ等を使って、自由自在にアレンジできるので、自分好みのラッピングを楽しめます。 続きを読む
毛糸を使って滑り止めハンガーを作ってみました♪
コスパの良さについつい買ってしまうつるつるハンガー。クローゼットの様子を見るとチョット後悔するけど、毛糸を使って少し手を加えれば、バッチリ滑り止めハンガーに大変身です^o^/ 続きを読む
1枚の長細い布を使ったシンプルで簡単なシュシュの作り方ですが、布を筒状にして中にゴムを通すだけのタイプとはひと味違います。
真ん中にゴムの通り道をつくって、クシュクシュ具合をフリルっぽくするタイプのシュシュですよ〜♪ 続きを読む
突然ですが、あなたは犬派?それとも猫派?
今日のクラフトは、犬派のあなたにぴったりな”しおり”の作り方です。折り紙でブルドッグの顔を折るだけではなく、ページの上部にパクッとはさみ込める、機能的な”しおり”の折り方ですよ♪ 続きを読む
これまでに、革紐やヘンプの編み方をいくつか紹介してきましたが、今日は革紐の間にビーズを挟んでブレスレットを作る方法です。
「ひもを編む」というよりも、「針と糸でビーズを革紐につける」作業がメインです。うんと長く作れば、腕に巻き付けるタイプのチャンルー風の5ラップブレスレット(5連)も安価に作れます^o^b 続きを読む
すべての記事を写真から選べます♪
厚紙で好きなかたちを組み立てて、布を貼って彩るクラフトで、様々な実用的アイテムを作れます。
作り方を詳しく解説しているので、ぜひ挑戦してみてね♪