すごく簡単に作れて、しかも、めちゃくちゃかわいいって手作りの王道!!
ラブリー&キュート路線のテイストが好きなタイプじゃなくても、このフェルトポーチは、素直にかわいいと思えて、ほんわか癒されます。
耳の内側には、フェルトじゃなくて、かわいい柄の布をつけるっていうのがポイントですよね!顔の刺しゅうも、並縫いができれば誰でもできるくらい簡単!
ミシンがあればあっという間に作れちゃいますが、手縫いで少しずつ仕上げていくのも楽しさのひとつ。作り方は簡単だから、小学生の手芸の練習にもってこいですね。
この写真で分かるように、縫い目のない、中身が出てくる口は意外に小さいんですね。
ある程度大きさを広げて作ることは出来るけど、耳がある分、中身の取り出しやすさとか使いやすさは、普通の形のポーチには、きっと勝てないなぁ。
ここではお菓子を入れているようだけど、自分で使うとしたら何だろ…?
生理用品をいれて、トイレの上に置いておこうかな^^。こんなウサギがちょこんと置いてあったら、なんかかわいい♪
耳と顔を一緒にカットできるくらい大きなフェルトが、100円ショップで購入できるから、サイズが小さすぎて…ということにはなりませんね。私が小学生の時は、20cmくらいの正方形にカットしてあったフェルトしか見たことがなかったんだけどなぁ~。
参照元:sleepy bunny goody bags
ぜひ、作ってみて下さい。
それではまた☆
実際に作ってみら、なんだかおかしなことに…(苦笑)
縫わずにグルーガンで接着してつくる簡単フェルトポーチ

コメントくださる方はクリック