ヘンプアクセサリー=エスニックというイメージが強いけど、普通の装いに合うシンプルなものを作れないかな…。
ということで、パステルカラーのヘンプでブレスレットを作ってみました♪ポイントは、ずばり、ビジューやゴールドリングを組み合わせることです。
ヘンプコードを使った4連ブレスレットの作り方
エスニックな雰囲気がしないヘンプアクセサリーにするなら、濃い色よりも薄い色の方が良さそうだったので、パステルカラーの麻ひもチョイス!
そして、手芸屋さんにあったゴールドのリングや丸カンなど、普段ならヘンプと組み合わせなさそうなパーツを使います。穴付のビジューは100均のもので、穴には丸カンをつけて、コードを通しやすくします^^b
あとは、それぞれのパーツに麻ひもを引っかけて編んでいくだけです。
二つ折りにしたヘンプのわをリングに通して、反対側の端をわに通して引っぱります。
リングやビジューに引っかけたら編むといっても、あまり編みすぎたらごつくなっていくんですよね〜^^; 今回目指すのはシンプルな感じなので、色によっては、パーツにひもを通しただけです。
水色:丸カンにひもを引っかけただけ。
黄緑:ビジュー&丸カンにひもを引っかけてから所々に「つゆ結び」
黄色:1本のひもをパーツに通しただけ。
桃色:リングに引っかけてから、両側に「平結び」
※つゆ結びと平結びはリンクをクリックすると編み方に飛びます^^b
個別のブレスレットとして、各色を独立させても良かったんですが、パーツにひもを通しただけのやつとか、間違えて捨てちゃいそうな気もしたので、全てまとめた4連ブレスレットにしました。
全てのひもをまとめて結んだら、ボンドをつけて乾かしてから、余分なひもをカットします。
家にあった金具で留め具を引っかる予定だったんですが、金具が小さすぎて断念しました。代わりに、見えてもいいレザーの端切れでカバーして、直接丸カンをつけました。
あとは、留め具をつければ出来上がりです♪
これなら、服装を選ばずに春・夏あたり活躍してくれるかな^o^
それでは、また☆

コメントくださる方はクリック