乾燥が気になる季節、リップクリームを使う回数も増えてきますよね。
よく使うからこそ、すぐに取り出せたらいいなと思って、リップクリーム専用の入れ物を作ってみました。Dカンをバッグのどこかに引っかけておけるのがポイントです。
20cm×4cmくらいの余った小さな布2枚で簡単に作れます。
小さなリップクリームケースの作り方
折りしろを1cmつけた22cm×6cmの布2枚を中表にし、返し口を残して縫い合わせます。四隅をカットしてひっくり返したら、口をまつります。
あとは、Dカンをつけて、リップクリームを入れる部分の端を縫い合わせれば完成です。
家にあったDカンの横幅が2.5cmで、布よりも小さかったので、ギャザーをよせてからDカンを挟んで両端を縫いました。
簡単ですよね^^b 手縫いだからこそ少々時間はかかったものの、ミシンを使えば、ほんと、あっという間につくれちゃいますよね。
手作りバッグとお揃いの生地で作って、持ち手に引っかけておくっていうのもいいな〜。
リップクリームって、バッグの内ポケットに転がしておくと、たまにキャップが取れてたりして悲しくなりますよね。わざわざポーチから取り出すのも面倒くさかったり…。
Dカンの代わりに革ひもとかを通して、結びつけられるようにするのもいいし、捨てるにはちょっともったいないかも…というくらいの布が余った時におすすめのクラフトです。
それでは、また☆
スポンサードリンク

コメントくださる方はクリック